Archive月間アーカイブ - 日記

★ ★ お盆休み・夏季休暇お知らせ ★ ★

 ★ ★ お盆休み・夏季休暇お知らせ ★ ★ 

誠に勝手ながら、
8月30日(水)~ 9月 1日(金)お盆休み
9月2日(土)2日(日)定休日
まで夏季休業いたします。

まだまだ暑い日が続きますが体調管理お気をつけください!


 尚、物件についてのお問い合わせ等ございましたら問い合わせフォームよりご連絡ください。宜しくお願いします。
いつも株式会社スイッチをご愛顧いただきありがとうございます。

~行く夏と、来る夏と、ため息と食欲と。

太陽の直射日光から生成されるビタミンDの話し。

 ※国立環境研究所HP研究結果からより抜粋
国立環境研究所と東京家政大学の研究チームは、健康な生活を送るのに必要不可欠な成人の1日のビタミンD摂取量、すべてを体内で生成するとした場合に必要な日光浴の時間を、
札幌、つくば、那覇について、季節や時刻を考慮した数値計算を用いて求めました。


   その結果、両手・顔を晴天日の太陽光に露出したと仮定した場合、紫外線の弱い冬の12月の正午では、
那覇で8分、つくばでは22分の日光浴で必要量のビタミンDを生成することができるものの、
緯度の高い札幌では、つくばの3倍以上の76分日光浴をしないと必要量のビタミンDを生成しないことが判りました。





不動産事業部 米須です。



ビタミンDは正常な骨の成長やカルシウムの吸収などにとても重要な成分であるそうですが、
いくら太陽の恵みとかなんとか言っても、
この沖縄で、日光浴なんかしている人は見かけません!


12月の太陽ですら、わずか8分で一日のビタミンDが満タン!
もしかしたら、室内にいても外からの紫外線で一日に必要な成分はできあがっているのかも。。


というのが、南国沖縄の特典!? 「ビタミンD生成し放題」無料です。



とは言うものの、この暑さ。

この暑いときに、外で8分も日光浴なんてしていたら「フラーか!」って言われそうです。。
そうでなくても営業回りで一日に数十分は外を歩きますし、
土地の調査や、現場の確認で海・山へも行くし。。

食欲もなくなる・・






というわけにはいかない。
なぜか、食欲は良好です。

この暑さのなかで、お昼のお楽しみは、
「今日は何を食べようか」です。

さて、と言うことで、本日のランチは”JeF ジェフ” にしました!








沖縄のおなじみのファストフード。
あの、伝説のバーガー ゴーヤーバーガー 
が有名ですが、





そのほかの強豪と、

今回は挑戦です。



このフォルム。

なんか四角い感じが。









ジャジャーン!
開けてみるとこんな感じ。

なにやらスケールが。








こんな感じのステータスとなっております。
直径 15cm っていうと、150mmです。
※当たり前です。







食べやすいようにカットされてますね~GOOD!

ここからは、ひたすら食べるのです。
もぐもぐと食べる。

なかの豚肉のカツがなんともサクッと食感があり、
キャベツの千切りがシャキッとマヨソースと(これはちょっと酸味が)絡んで
ボリューム満点。


A&Wのクオーターパウンダーにも引けをとらず、
ケンタッキーのチキンフィレサンドよりがっつりとした重量感。
※私は何を言っているんだ。


まあ、とにかく美味しい、おなかいっぱいです。
ビタミンDも満タン! 午後も頑張ろう~!

という気合いが満充電されたのでした。


皆様も、暑い日が続きますが、暑さに負けず
ご自愛ください



※ぬーやるバーガーもおすすめでーす!!

6月のBBQ

暑さが本番。


夏至が過ぎ、夏に至るということで、
体力をつけなくてはいけないのです。



不動産事業部 米須です。



夏はスタミナ! と言えば・・・


皆さんはどんな食材を思い浮かべるでしょうか。
私は大好物の「うなぎ」ですが、
ウナギの日「土用丑」は7月30日になりますので
今はガマン。。



となれば・・、

BBQしかないでしょう!





ということで、デパートりうぼうで開催中のBBQガーデンへやってきました!
パレット久茂地の2階です!

こんなキュートでワイルド?なオーブンで焼きます。







お肉や、お野菜も準備オッケー!

もちろん、ガーデンですので、ビールサーバーから注ぎます。

デパートの広場ですので、一般の買い物客もいて、
とても賑やかです!








あら、これは良い感じに焼けていますね~

っと、最近はコンロに被せる黒のシートがあって、フライパンみたいに焼けるのです。
ちょっとおどろきましたが、BBQ事情もいろいろ発展しています。

明るいうちのビールとお肉はまた格別ですな・・。







日も暮れて、また雰囲気の良い感じになって参りました。

チラホラと、お仕事帰りのお父さんたちも増えたような・・。

いやー、たまのBBQですが、本当にお手軽。

片付けも準備も必要なし。

海辺も良いですが、街の中でのBBQも、

情緒があっていいものです。

お仕事帰りに、ちょっと焼き肉感覚で非常に有意義な時間でした。


皆さんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。



☆★☆★☆★☆★  ☆★☆★☆★☆★☆★

■PALATTE BEER TERRACE
期間:2023年6月30日(金)〜10月8日(日)※8月30日(水)のウークイは休業。
時間:17時〜22時(ラストオーダー フード:21時/ドリンク:21時30分)
場所:パレットくもじ2階テラスエリア

バーベキューのご予約は下記WEBサイトよりお願い致します。


https://palette-beer.com/





★ダンジョン攻略


雨の日が多かった梅雨の時期も過ぎ去り、
カキーンと晴れました!

雨はどちらかというと好きですが、
散歩にはあまり適さないので、ちょっとした悩みのたねです。




不動産事業部 米須です。




那覇市繁多川を散歩していると、
川「ガー」が多くあり、昔からこの辺が水資源の豊富な地域だったのだと感じます。

といいながら、繁多川の住宅街をあるいていると、
なかなか道幅が狭かったりで、車の往来に歩行者も結構気を使います。


交通量が多いと周りに気を配り歩くので、
できれば見通しの良い長い直線があるようなコースの方が気が楽なのですが、
繁多川の北に位置する金城ダム。







金城ダム? と思う方もいらっしゃると思いますが、金城ダムの所在地は「繁多川」です。
その金城ダムが、今回のダンジョンになるのです。






目的地の勇者の秘宝は地底奥深くなのか・・。

ダンジョンといえば、我々世代は「ドラクエ」です。

とりわけ、ドラゴンクエスト2 と言ったところでしょうか。

ダムという名とは裏腹に、ここがダンジョン化しているという実態が。










険しい山道、砦のような城壁に囲まれているのですが、
階段が入り組んでいて向こう側へ行こうと試みるも・・・













所々にクモンガーがはびこっており、気が抜けません。











クモンガーはこのような生物で、今回はそっとしておきます。
とても触れない!









やっと中間地点にたどり着いたと言うところでしょうか。
ちょっと、一息つきたい。

にしても、まあまあ暑いのです。








こ、これは・・




ダンジョンの奥へと通じる階段が!

その先に、勇者の泉が見えるではありませんか!








と言うことで、まあまあのダンジョンになっていますので
皆さんも勇者の泉(ダム)を目指して散歩はいかがでしょうか^^



虫やクモ、ネコなど森の仲間たちにも会えますよ。。

次回、ダンジョンの宝物についてお伝えします。
ご期待ください。




★休日のお知らせ★

いつもスイッチをご愛顧頂きありがとうございます。

6月23日(金)慰霊の日は、

株式会社スイッチの休日となります。
誠に勝手ではございますがご了承ください。

尚、6月26日(月)からは通常通り営業いたしますので宜しくお願いします。

過ぎ去ったあとに・・

台風2号!
久しぶりの台風らしい!?
と言うと曖昧な言い方ですが・・


不動産事業部 米須です。


南から北上し、先島を巻き込みながら沖縄本島を通過する。
これまでの沖縄に接近する台風の基本的なコースではないか。

昨今、台風は本島付近で発生し昨日の今日で暴風域に入るなど、
イレギュラーな台風も多くありました。

また、沖縄の台風が原因で、内地の大雨、災害が広範囲にわたり発生。


雨・風の災害は年々増してきているように感じられます。


弊社は不動産業ですので、台風接近に伴い、
物件のチェックと、飛ばされそうなものの撤去を行い備えましたが、
大きな被害はなくホッとしています。



が、本日の新聞では、やはり先島の台風被害が掲載され、
今後の復旧が心配されます。


台風の風が非常に厄介で、
全方向からの急な突風でバランスを崩し転倒して怪我の原因になり大変危険です。

今回はそのような災害はありませんでしたが、これからの季節、
3号、4号と、台風は沖縄の夏と切り離せません。


まだ、内地では大雨が予想されていますが、
これからの情報には注意が必要ですね。

西日本不動産実勢調査 岡山の桃

GWも明けて、しばらくは祝日などがない
日常がスタートしました。

皆さんはリフレッシュできましたでしょうか。



不動産事業部 米須です。




大型連休とも言いますが、連休明けはどのように準備していても
こころのスピードがゆったりしています。
とは言っても、のんびりしているわけにはいきません!



しっかりと営業しておりますので
株式会社スイッチをどうぞご利用ください!




先週、岡山へ出張しました。
桃太郎伝説の岡山県・・

初めての岡山県ですが、やっぱり街の至る所に桃です。



岡山駅前商店街のもも





スーパーお土産屋さんのもも





岡山城のほとりのもも



岡山県は人口 約190万人
岡山市内は 約72万人
隣接する倉敷市は 約48万人


岡山市と倉敷市だけで約120万人も暮らしている!
岡山駅を中心に岡山市内は大都会です。


沖縄の県庁前の雰囲気をはるかに超える規模の都市です。

そして人が多い。
駅ですから、そりゃあ人が多いでしょうが、それでも多い。
やはりGWはこうなるんですね。



写真ではあまり感じませんが構内は人・ひと・ヒトです。





マンホール 作業員? もも バージョン



今回は岡山市内のマンションを調査しましたが、
市内の那覇市内のマンションと比べ平均価格は1,000万円近く下がるのではないでしょうか・・。


築年や規模(面積)によりますが、
それでも2,000万円前後で市内でも十分物件がある印象をうけます。


地下鉄はありませんが路面電車があり、主要の都市へはJRが通っていますので
沖縄のようには車は多くない感じでしょうか。






路面電車は初めてでしたがもちろん、乗りましたよ。
よくわからずに、運賃を入れようとしたら車掌さんにマイクで
「あと払いですよー!」と注意されました・・。



コンビニ・スーパー・商店街・繁華街と、
ビルには高さがあるので福岡の天神のような通りの感じもあります。



今回は、岡山市内、倉敷を回りましたが、
次回は津山の方面と、広島方面も見てみたいと思います。







マンホール もも太郎消防士 バージョン


それでは、西日本の不動産実勢調査、次回もご期待ください。


★☆★☆★☆ ゴールデンウィーク休日のお知らせ ☆★☆★☆

三寒四温と言いますが、
毎年、暦の季節は繰り返すものです。

これから夏へ向かい南国の季節がやってくる!




 ☆☆☆☆ G W ☆☆☆☆
ゴールデンウイークがやってまいりました!
※最近は大型連休と呼びますが・・。



コロナよ、さようなら~ と、言いたい。
まったく安心とはいきませんが、
昨年より、確実にリラックスした休暇がとれそうです。





・日曜の午後の国際通り



誠に勝手ながら、
4/29() ~ 5/7(まで お休みを頂きます。


HPお問い合わせフォームは24時間開いております。
不動産に関するご相談などございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ。

※休業中の電話対応も可能ですが、時間帯により折り返しのご連絡となります。


これからも株式会社スイッチをどうぞ宜しくお願いします!




キューバサンドと休日

内地では桜が満開!
コロナ禍の規制などがほとんどない休日、
春休みとくれば人も賑わいごった返す。

沖縄も暖かい(暑い)日常に、
冬の終わりを感じます。



不動産事業部 米須です。




太陽が照らすとジワッと汗ばむ陽気で気分もあがります。
こんな日は散歩で歩くことがとても心地よく、
気分転換になります。


以前、「シェフ三つ星フードトラック始めました」という映画をみて、
「キューバサンド」が大好きになりました。


しかし、その時点ではまだ食べたこともない料理でしたが、
行く先々で見つけると食べました。
調理人が変わると、もちろん味も見た目も変わる。


それなりに美味しいキューバサンドばかりでしたが、
この度、ついに映画のそのもの!? という、
探していたキューバサンドにここ那覇で出会いました!
(映画の中の本物を食べたこともないのに!?)



ひめゆり通りのカフェ&ビアー
「Witch's Sandwich & Craft Beer」です。

店内はカウンター席やテーブル席があり、
心地良い音楽が流れる落ち着いたカフェです。






メニューも豊富で、どれにしようか・・・
って迷いそうですが、
迷いません! もちろん「キューバサンド!」


そして、やっぱりこれですよ、コレ!




ビールもまたコレが、クラフトビール
ワールドビアカップ2022 金賞受賞!!
国産 千葉のビール「ハーヴェストムーン」


お墨付きです。


喉を通るスッキリ感と辛口ビール。
沖縄の夏にぴったり!





店内は午後の陽が注いでリラックスできます。





これが
キューバサンド

もちろんビールとの相性抜群。
「うまいなあ~」とつぶやいてしまう。







ほかの銘柄のクラフトビールも追加してしまいました。
こちらも国産 静岡のビールで
「ホースヘッドラブズ」 スパイシーかつフルーティーで
複雑なのどごしです。

飲んだり食べたりと、有意義な休日を過ごしました。

いい店発見!
また行きたい店に登録です。


皆さんも本場キューバサンドとクラフトビール、
いかがでしょうか。


****************   *********************
「キューバサンド」とは
元々はフロリダに昔から存在している2つの移民のコミュニティーである
キーウェストタンパのイーボーシティでキューバ人労働者に提供されていたものである
[1][2][3]。その後、キューバ人亡命者や国外移住者たちがマイアミに持ちこんだもので、
キューバの郷土料理みたいなものではないそうです。
※ウィキペディアから・・


★★ 今回のお店 ★★ ★ ★★ ★


〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋2丁目4−3
Witch's Sandwich

050-1343-1866
定休日 火曜日
朝 8時~ オープン

 ★ ★ ★ ★★ ★★ ★★ ★

つけるか、つけないか。

風が強いと体感温度は下がる・・。

3月とはいえ、太陽が出ると汗ばむ季節、
今日のような風が強い日はちょっと肌寒さを感じます。




不動産事業部  米須です。





新型コロナが流行してから約3年。



人類は苦境を乗り越え、ここ日本でも
今日からマスクの着用は個人判断になりました。




マスク生活には慣れましたが、
やっぱり息苦しい感覚から、私は苦手です。


混雑している電車や、医療機関では、マスクを着用しようと思いますが、
スーパー・コンビニなど、着用を求めていない商業施設などの出入りについては
基本的にはノーマスクで行こうと思います。





※東村ツツジエコパーク内山道コース




とはいうものの、
今日もコンビニでコーヒーを購入する際に、ほとんどの方は
まだマスクを着用している。

個人判断なのだから、自由ですね。


それにしても、コロナは長かった・・。

この先、5月には2類への引き下げ、
そして秋頃には、
コロナ関連の治療費が有料になる見通し。



本当にコロナが終わろうとしていると感じますが、
これまでのコロナ禍における失われた時間や機会、そして人々。

今月卒業の中高生、大学生にとって、二度とない学校生活における経験など、
影響は計り知れないのではないか。


今月は、新生活のための一年で一番ひとの動きのある月です。

それぞれが新しい学校、職場、地域での夢と希望をもって、
楽しい生活を送ってほしいと思います!



※東村つつじ祭り会場 つつじと青い空



不動産売買専門の株式会社スイッチは不動産買い取りを強化しています。
マンション、土地・建物など、
売却不動産のご相談は弊社まで宜しくお願いします。