かつ丼の日
風が強いので、体感温度はさらに下がる。この時期は、ムーチビーサですね。
不動産事業部 米須です。
桜の季節が到来してきました。
沖縄もさすがにこの時期は寒い。
寒い日もある。
風が強く、小雨が降ったりすると外出したくなくなります。
が、そんな中、久しぶりに近所の食堂へ足を運びました。
長田2丁目にある「かおりそば」です。

たたみの席やテーブル席のある、
オーソドックスな沖縄のおそば屋さん。
メニューはこんな感じです。

これは実に魅力的なお品書きではありませんか・・。
一番最初に目に飛び込んできた「かつ丼」を注文します。
ちょっと、てびち煮付も気になりますが、これは次回ということで。
そういえば、前回はソーキそばを食べた記憶があります。
出しのきいたスープが胃にしみる・・。
ズズーっと良かったなあ。
今日はお仕事がお休みなのでおビールもついでにご注文しました。
そうこうしているうちにお料理が運ばれてきましたね。

これは・・
野菜たっぷりの卵でとじた、正統派 かつ丼!
と、正統派じゃないかつ丼があるのか、無いのかはおいといて、
これは間違いありませんね。
ミニそばスープもズズーっと美味しい~
かつ丼はやはりガツガツっとかきこむスタイルです。
濃すぎない味付けがサラサラーっと胃袋を満たしていく・・。
あー美味しい。
そして目の前の定食は、
あ、これは、総務の涼子社員の注文はこれですか・・。

これまた定番ですね。
ゴーヤーとトーフのバランスがグッドです。
年中ゴーヤーでもOKですね。
※ 美味しそうだねーといいながら、内心、今日は絶対かつ丼でよかったと思うのでした。
今年初めてのかつ丼を食べると、何かいいことがありそうな気持になってきました。
次回は、煮つけか、焼き肉も気になる・・。
という、日曜の午後。
久しぶりのかつ丼でしたが、やっぱり、そのインパクト、
破壊力は素晴らしい。
また、あと3か月後を楽しみにしています。
★☆☆★ ★☆☆★ ★☆☆★ ★☆☆★
かおりそば
〒902-0077 沖縄県那覇市長田2丁目23−5
駐車場 近隣あり
水曜日 定休
098-836-9550
★☆☆★ ★☆☆★ ★☆☆★ ★☆☆★
新年おめでとうございます。
あけましておめでとうございます!今年も株式会社スイッチを宜しくお願いします。
2023年うさぎ年のスタートです。
ウサギはジャンプしますから、飛躍の年ですね。
この時期の風物詩とでもいいましょうか。
多くの店が正月休みの中、
ここは繁盛?? しています。

波上宮にやってまいりました。
ひとは多く、なんとなく若い方が多い気がします。
出店の類はすべて閉店していますが、やはりここに来ると
「年が明けたんだな」と、感じます。
今年の願いは、「健やかで明るい一年になりますように。」
明日は新春ゴルフ大会です。
優勝トロフィーは誰の手に!?
とりあえず、目標は・・・
雨が降りませんように。。
頑張りま~す!!
新年の営業開始は1月5日(木)からとなります!